お米がない!なんてピンチの時に、我が家では数か月に一度、夕食にピザが登場します。
粉だけは常備してるから、っていうのもありますが(笑)
我が家のピザは、薄くてあっさりのクリスピータイプです。
基本はこんな感じの配合で3枚分焼いていますが。
強力粉 100g
薄力粉 100g
全粒粉 100g
ドライイースト 2~3g
塩 5g
オリーブオイル 50cc
水 140~155cc
フランスパン専用粉が余っていればそちらを使うこともあるし。
中途半端に余っているライ麦を入れてしまうこともあるし。
小麦ふすまを入れちゃうこともあるし。
いたって、テキトーです。
全粒粉やらふすまやらを結構入れるので、生地はかなり茶色いけど、うちの家族は気づいていません(笑)
ピザ用ソースも使用せず、オリーブオイルを塗って、具はトマトと玉葱のみ。
(今回は玉葱が小さめ1個しかなかったので、小松菜ピザも1枚焼きました)
具もチーズも少なめなので、生地を食べているような、かなーーーり、あっさりしたピザです。
直径24cmに生地を伸ばし、ファン付きガスオーブン210℃~220℃で15分程度焼いています。
この味に慣れてしまったうちの家族は、他のピザはくどく感じちゃうみたい。
普通のピザに慣れた方がうちのピザを食べたら、逆に物足りないだろうと思います。
冷蔵庫に何にもなかったので、ピザの他はトマトとコールスローサラダ、おから入りみたらし団子のみ。
ちなみに今回は倍量の600g手ごねして、6枚分焼きました。
一切れも余らず、4人家族でぜーんぶぺろっと頂きました♪
★
豆乳ピコパン&おから入りみたらし団子 レッスン★ の空席状況
6/11(水) △ 残1席 駐車場1台空きあり
6/19(木) 〇 残2席 駐車場1台空きあり
7/ 1(火) △ 残1席(お子様連れあり) 駐車場1台空きあり
7 /2(水) ◎ 残3席 駐車場2台空きあり
7/ 7(月) 〇 残2席 駐車場1台空きあり